日本看護系学会協議会|JANA
日本看護系学会協議会|JANA
サブナビゲーション
サイトマップ
ホーム
主なカテゴリー
最新ニュース
会長挨拶
日本看護系学会協議会とは
規約・規定
役員・会員
総会
見解・声明
ニュースレター
シンポジウム
会員情報の広場
ナーシングサイエンスカフェ事業
高度実践看護制度あり方検討会
リンク
お問い合わせ
RSSフィード
RSS2.0
メインコンテンツ
What's New(新着情報)
最新の10件
2023年01月27日
一般社団法人日本在宅看護学会がJANAに入会されました。
第4回理事会(2023年1月6日開催)において承認されJANAの社員学会は49学会となりました。
2023年01月10日
JANA 看護ケアガイドライン 研修会(2023/3/16 18:00~20:00 オンライン)のご案内
JANA 看護ケアガイドライン 研修会(2023/3/16 18:00~20:00 オンライン)のご案内
日本看護系学会協議会の会員学会様
日本看護系学会協議会では、看護ケアのガイドラインの作成および活用の推進を行っております。
この度、下記の内容で学習会を開催いたします。
今回はガイドラインの成り立ちの根本と、最近ガイドラインを作成された経験をご発表いただく企画といたしました。
各学会の皆様に御周知をお願いいたします。
1.日時:2023年3月16日(木) 18時~20時
2.方法:Zoom
3.演 者:中山健夫氏(京都大学大学院医学系研究科)
「GRADE、NICE、Mindsへの流れと今後の看護ケアのガイドライン」
亀井智子氏(日本在宅ケア学会理事長/聖路加国際大学大学院看護学研究科)
「エビデンスにもとづく在宅ケア実践ガイドライン2022」の作成の経験からーまずは旗を振ってやってみよう!」
3.申し込み:参加希望の方は、下記のURLより、お一人ずつお申し込みください。
申し込みは、2023年3月5日までにお願いいたします。
(ポスターをご確認ください)
2023年01月10日
JANAは日本学術会議による声明「内閣府「日本学術会議の在り方についての方針」(令和4年12月6日)について再考を求めます」を支持します。
(
pdf
形式 80.3 KB)
2022年12月20日
ニュースレター速報(2022 Vol.1)を発行しました
(
pdf
形式 232.2 KB)
2022年11月28日
JANS42の公開シンポジウム 地元創成看護学の実装―教育・研究・社会貢献の循環― のご案内
(
pdf
形式 760.0 KB)
2022年11月15日
日本医療安全調査機構より、令和4年9月末までの医療事故報告件数の情報が届きましたのでお知らせします
2022年10月20日
医療事故情報収集事業 第70回報告書(日本医療機能評価機構)の公表について
2022年08月05日
『未来の学術振興構想』の策定に向けた『学術の中長期研究戦略』の募集について
2022年06月30日
2022年度社員総会決議の結果について
先日は、2022年度社員総会決議の投票をいただきありがとうございました。
全会員学会から投票いただくことができました。
2022年6月18日(土)10:00~10:45に開票作業を実施し、以下のとおりの結果となりましたのでお知らせいたします。
1)2021年度事業報告
48学会中、48学会の承認を得て、承認となりました。
2)2021年度会計監査報告
48学会中、48学会の承認を得て、承認となりました。
なお、議決書の提出に際して複数の学会から協議会活動へのご意見をいただきました。
いただいたご意見につきましては、協議会にて今後対応を検討してまいります。
以上、ご報告申し上げます。
(一社)日本看護系学会協議会
会長 萱間真美
2022年度社員総会決議の結果について
2022年05月23日
WEB調査「社員学会を対象とした人材育成と活用の実態調査(APNグランドデザインに向けたエビデンス集積のために)」は終了いたしました。
調査へのご協力ありがとうございました。
なお、調査結果については年内に報告書をまとめて公表いたします。
>>その他の最新ニュースはコチラ
フッターナビゲーション